今週は梱包Weekっ。お昼ごはんをモチベーションに、せっせと働きました^^
こちらは、前夜の茸ソテーをパスタに絡めた昨日のお昼~♪うまーい^^

器は、山本泰三さんの7寸浅鉢です。むふ^^
精を出して包んだ甲斐があり、早速嬉しいお便りがたくさん頂いております。
メールをチェックして、にんまり☆
ありがとうございます~
『お気に入りの器を使うと、料理が楽しく、食事も美味しくなります』
そーですね、そうーですね♪
『和食器が食卓に並んでいると、とても、きちんとした食事を取っている気がします。
ちゃんとした食事をしていると、ちゃんと生活してる!って思えます。』
いい言葉ですね~!そーですよ、そーですよね♪
この頃、自分の勉強のため(反省のため)に、食べる前に写真を撮るようにしているのですが、その分、器にも盛り付けにも私なりに気をつけながら用意をします。すると、満足度は高いんです。>おかずの品数が減っても、それと満足度は反比例!
>あくまで「私」の意見で、家族の同意はありませんけど。。
これは、いつかのお夕飯。

スペアリブのキムチ煮込みを銀化7寸鉢に。ピーマンのサラダを刷毛目たまご皿に。
ほんの二品のお夕飯ですけど、きちんと食事してる気になったものです^^
こちらは、本日のぽぽちゃん。


今日は久々に良い日差しが差して、お部屋はホカホカ。あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロのポポちゃんでした~。来週、カットですっ。このモコモコ姿もしばらく見れなくなりそう~